GW前にご注意を

盗聴調査員Sです。


本日Yahoo!にこのような記事が掲載されていました。


■音や光で在宅のフリ/補助錠で侵入を防ぐ/貴重品は一時「移動」

 大型連休の到来。行楽や帰省で外出する機会が増えるこの時期、忘れてならないのが、空き巣から留守宅を守る対策だ。今からでも間に合う防犯のポイントを専門家に聞いた。(中曽根聖子)

  [データでチェック]侵入窃盗犯の侵入で多い手口は?

 ≪油断は禁物≫

 「今、思えば自宅を真っ暗にして出かけたのは、泥棒に不在を知らせたようなもの。住宅街の真ん中でまさか、と油断もあった」

 一昨年末、家族で海外旅行中に空き巣被害にあった東京都中野区の主婦(45)は、こう振り返る。ハワイから帰国すると、1階の窓が破られ、指輪などの宝飾品と合鍵が盗まれていた。被害額は約120万円。主婦はその後、玄関先など2カ所に、人の動きを感知するセンサーライトを設置し、夜間、外出する際に自動で照明を点灯させるタイマーも購入した。

 遠方に足を伸ばす人が多い大型連休中は、年末年始とともに空き巣にとっては"かき入れ時"。防犯に詳しいセコム(東京都渋谷区)IS研究所の浜田宏彰研究員は「わが家に盗まれるものは何もない、といった油断は禁物です」と警告する。

 ≪鍵かけは基本≫

 浜田研究員によると、犯行前に下見をする泥棒が狙うのは、豪邸よりも、入りやすく逃げやすい家。そのため、「留守宅と思わせない対策が肝心」。

 外から留守を悟られないために新聞や郵便を止めるのは基本。留守番電話の伝言も「○日まで旅行中」は厳禁で、「防犯のため留守番電話にしています」「ただいま手が離せません」など長期不在が分かりにくい内容がいい。在宅を装うには、音や光で人の気配をさせることも重要だ。夜間はタイマーを使って、ラジオや照明を一定時間つけておくことが望ましいという。

 警察庁の統計(平成20年上半期)によると、一戸建てへの侵入手口の約4割がガラス破り。窓の防犯性を高めるには、両面テープで簡単に取り付けられる補助錠や、ガラスが割れにくい防犯フィルムをはり、二重、三重の対策を講じておきたい。「侵入に5分以上かかると、犯人の7割があきらめるといわれており、時間かせぎになる」

 一方、意外に多いのが鍵のかけ忘れ。一戸建ての場合、侵入窃盗犯の約3割が無施錠の玄関や勝手口から堂々と盗みに入っている。浜田さんは「鍵かけは防犯の基本。ゴミ出しや買い物など、外出時はこまめに鍵をかける習慣を」と促す。

 ≪被害の軽減策≫

 どんなに用心しても相手はプロ。万が一の場合に備え、被害を最小限に抑える工夫も大切だ。

 NPO法人「日本防犯診断士協会」(東京都新宿区)の中山天理事長が勧めるのは、貴重品の"一時移動"。海外旅行などで長期間、家を空ける際には、宝飾品や現金、預金通帳類を実家や信頼できる友人に預けておこう。「室内に隠しても泥棒相手では勝ち目がない。手間を惜しまず保管場所を変えることが、自分の財産を守ることになる」

 中山さんはまた、窓周辺に砂利を敷いたり、ダミーの監視カメラを設置するなど周囲に無防備でない姿勢を見せることが、抑止につながると指摘。「大型連休は、特に子供のいる家庭はレジャーに出かける機会が多いので、狙われやすい。楽しい外出の準備とともに、防犯対策も忘れずに」と呼びかけている。


防犯対策は同時に盗聴器、盗撮器対策にもなります。お出かけの際には戸締りを確実に。また当社では防犯対策品の販売、取り付けもも行なっております。メールかお電話でお問い合わせいただければ対応いたします。



このブログの人気の投稿

新型コロナウイルス感染拡大防止策について2

No.1広告について

アマゾンを装ったフィッシング詐欺